防水工事の工程について詳しくご紹介いたします。
アスファルト防水、押えコンクリート仕上げの上にウレタン防水が施工されていましたが、ウレタン防水はほとんど役割を果たしていない状態でした。
下地清掃、ケレン後絶縁シートの敷設をしているところです。
塩ビシートを溶着固定するIHディスクの取り付けが完了したところです。このディスクを加熱して塩ビシートと接合します。
塩ビシートの接合部分を溶着剤を使用して、溶着させて一体化させているところです。
塩ビシートの立上り部分を熱風機を使用して、熱溶着させて一体化させているところです。
塔屋の立上り部分に水切り金物を取り付けているところです。防水立上りの端部に雨水が当たらないようになります。
塩ビシートが防水完了したところです。リベットルーフSGMアンカー固定工法です。
長尺シートを上貼りして歩行仕様にします。
長尺シートに接着剤を塗布しているところです。
塩ビシート防水+長尺シート(コリドール)上貼り仕上です。一般歩行仕様です。
防水層が紫外線から保護される為、さらに高耐久の防水仕様になりました。