電話受付時間

10:00~18:00
定休日:水曜、日曜

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0120-91-0146

インターレジデンスBM事業部

お問い合わせフォームは24時間受付

防水業者による不完全な施工事例⑧

防水工事の施工をしている業者の住宅の屋根の防水工事のトラブル事例です。

鉄骨造のハウスメーカーの陸屋根の防水工事を請け負った業者が、塩ビシート防水の施工知識が無い為既存のシートを剥がしてしまい、手に負えない状況になりブルーシートで養生して放置されてしまうというトラブルが起きた事例です。

建築時の屋根の防水層は、塩ビシート防水でした。

シートの破断が発生していた為、屋根の防水工事をリフォーム業者に依頼したのが、トラブルの発端となってしまいました。

塩ビシートを剥がしているところの写真です。白く見えているのは屋根のALC板です。

防水施工業者は、既存の防水シートを剥がす前は、下地が合板だと思っていたようで、FRP防水の施工をする考えだったようです。建物の外観を見ればALCの外壁で、陸屋根ですので、おそらく鉄骨造の建物だと思うはずなのですが、全く建築の知識が無い業者だったと思われます。

施主様が、ハウスメーカーで見積りをとってどのような施工をするのか確認してから、同じ施工ができる業者を探していればこのような状況は回避できたかと思います。

 

 

 

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-91-0146

インターレジデンスBM事業部

電話受付時間
10:00~18:00
定休日
水曜、日曜