防水工事施工事例詳細⑫

へーベルハウスのベランダ防水工事

へーベルハウスのベランダ防水工事の工程について詳しくご紹介いたします。

施工前の状態です

歩行用のプラスチックの敷物は劣化が進んでいて再利用はできない状態でしたが、既存の塩ビシートは
まだ不具合はありませんでしたが、経年劣化は進行している状態でした。

敷物撤去、ケレン清掃

歩行用の敷物を撤去すると下に土が溜まっていました。水で流すと排水が詰まる恐れがありますので、ケレン清掃します。

 

塩ビ鋼板の取り付け

絶縁シートを敷設して、入隅部に塩ビ鋼板を取り付けているところです。

IHディスク設置

IHディスクの設置が完了したところです。立上り部は既存のシートに溶着接合しますので立上り端部に鋼板は取付しません。

塩ビシート重なり部の溶着

塩ビシートの重なり部分を溶着剤を使用して溶着接合しているところです。熱風機による熱溶着を組み合わせて接合します。
 

IHディスクとの溶着接合

塩ビシートとIHディスクを誘導加熱装置を使用して溶着接合しているところです。

防滑シートの敷設

既存のプラスチックの敷物は劣化して再利用できない状態でしたので、防滑シートを上貼りして歩行仕様にします。接着剤を塗布しているところです。

塩ビシート防水工完了

ドレンに改修用のストレーナーを設置して、塩ビシート防水工事が完了しました。
防水仕様 リベットルーフSW15+コリドール