インターレジデンスBM事業部

長寿命防水システム

〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-8-10

営業時間
10:00〜18:00
定休日:水曜・日曜

ご相談・お問い合わせはこちらへ

0120-91-0146

防水工事施工事例詳細

施工前

傾斜屋根がある鉄筋コンクリート造のマンションです。10寸勾配の屋根部分はアスファルトシングル葺きのの仕様で、陸屋根部部の防水層はアスファルト防水です。

陸屋根部は、押えコンクリートの劣化、成形伸縮目地の劣化が見られました。勾配屋根のアスファルトシングルは葺き替えが必要な劣化状態になっていました。

傾斜屋根部鋼板取付

絶縁シートの敷き込み後塩ビ鋼板を取り付けているところです。円形のディスクを使用しない工法で、塩ビ鋼板をディスクのかわりに使用します。
FLバー工法です。

塩ビシートの貼り込み

勾配屋根専用の塩ビシートで施工しています。ランダムに柄がプリントされていますので、柄合わせが不要で施工性は無地のシートと同等です。

 

傾斜屋根部の施工が完了

傾斜屋根部の塩ビシート防水の施工が完了したところです。柄がプリントされていますので建物の意匠性を維持出来ます。アスファルトシングル屋根の改修に最適です。

陸屋根部ドレン撤去

陸屋根部の笠木撤去と、既存ドレンの撤去作業をしているところです。

既存伸縮目地撤去

押えコンクリートの既存の成形伸縮目地を撤去してシール材を充填しているところです。
 

絶縁シートの敷き込み

絶縁シートの敷き込み作業をしているところです。絶縁シートは劣化した下地から塩ビシートを保護する為のシートです。

IHディスクの設置

塩ビシートを溶着固定するIHディスクを取り付けているところです。このディスクを加熱して塩ビシートと接合します。

塩ビ鋼板の取り付け

側溝部に塩ビ鋼板を取り付けているところです。塩ビシートと鋼板を溶着します。

塩ビシートの加熱接合

磁力線を発生させる加熱装置でIHディスクを加熱して塩ビシートとディスクを接合させているところです。

笠木の復旧

撤去した笠木の復旧作業をしているところです。

施工後

塩ビシート防水アンカー固定工法
リベットルーフSGM1.5mm

各ページのご案内

お気軽にお問合せ
ください

ご相談・お見積りはお電話・メールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

0120-91-0146

電話受付時間10:00~18:00
定休日:水曜・日曜

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

インターレジデンス
BM事業部

住所

〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町3-8-10
エクセレンスビル3階

アクセス

京浜東北線「浦和駅」徒歩13分